top of page

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイレポートブログです

【ネタバレあり】ティアキン 121時間目 ハイラル城の食堂、ハイラル大聖堂跡

  • 執筆者の写真: Dekiruhani2023
    Dekiruhani2023
  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月25日

このプレイレポートのトピック:


アッカレ地底と骨塚の探索

アッカレ地底からスタート

ちなみにドクロ岩の下は「アッカレの骨塚」という名前

1つ前の記事で倒した骨系のこまかい敵やスタルヒノックスがいるわけだ


不気味な設定ナイス!

アッカレの骨塚
アッカレの骨塚

サキツマカの根を明るくする


バッテリー5つ追加

監視砦に戻り、エネルギー結晶を使ってバッテリーを5つ作ることができた


ハイラル城周辺の探索

ハイラル城の周りを探索

ハイラル兵士の兜の場所がわからないから(そもそもあるのか?)


監視砦からハイラル城へ


白の中は宝箱などから王家の剣などが拾える


ハイラル城の食堂には人がいてレシピが貼ってある

ここは逆に人がいる方が不気味っ!

食堂
食堂

廊下などでウルトラハンドを使って柵を開けられるとわかる


王家の隠し通路にもう1つ入口があることを発見


ハイラル大聖堂跡の近くに井戸

城下町のハイラル大聖堂跡の近くに井戸があることに気付く

ハイラル城下町の井戸という名前

とにかく盲点だった井戸がみつかってよかった

大聖堂跡 ハイラル城下町の井戸
大聖堂跡 ハイラル城下町の井戸

この井戸は中に柵があり、その先に何かがあるように見える場所があって謎めいていた

(ハイラル兵士の兜はみつからないままだが)


井戸から出て、池の中に宝箱が落ちており、サファイア


噴水の近くにはコログがいた



Comments


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 Nintendo Switch用ソフト 発売日:2023.5.12(金)

パッケージ版:7,920円(税込) ダウンロード版:7,900円(税込) Collector’s Edition:14,520円(税込) ※いずれもメーカー希望小売価格

⇒公式サイト

D_GAME

©2023 D_GAME Fan Page

ゼルダの伝説シリーズのゲーム意匠やキャラクターなどの著作権は任天堂株式会社に帰属します

bottom of page