top of page

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のプレイレポートブログです

【ネタバレあり】ティアキン103時間目 永遠にクリアが記録されない★世界でコログ・ハイリア湖・アデヤ湖

  • 執筆者の写真: Dekiruhani2023
    Dekiruhani2023
  • 2023年6月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月30日

永遠にクリア後が記録されないのセカイで幸せな探索を続けていきます。

ここから2023年5月29日(28日の深夜)のプレイレポートです


このプレイレポートのトピック:


始まりの空島でコログ

友達のとこに行きたいコログを見つける

モノレールで行った先の島が目的地

久しぶりに近くに落ちてる鍵と丸太を使って乗り越える

友達のところに行きたいコログ
友達のところに行きたいコログ

リンクは乗るものがなくなった

歩きか盾サーフィンいざとなったらパラセールやチューリの風で渡れる

送り届けるだけでなく後からついていかなくてはいけない
送り届けるだけでなく後からついていかなくてはいけない

はじまりの空島の裏側というか下側というか底?

どういう風になってるのか?


はじまりの空島の裏側というか下側
はじまりの空島の裏側というか下側

こんな感じかあ

やっぱとがってると落ちたときにバランスとれなくて危ないんじゃないか?

安全設計できていますか?


ハイラルでコログ

ハイラルに飛び降りる

ブレスオブザワイルドからおなじみの家の廃墟に

生え代わる花を追うタイプのコログ


ちょっと気になる オブジェクト

(さっきの空島の下の所だけが抜けてきたのでは?)

これは気になる刺さってる
これは気になる刺さってる

アデヤ湖

気ままにオブジェクトの方向にすすむとアデヤ湖


近くに井戸

アデヤ村跡の井戸

中にはイワ ロックがいて

上の方に祠

イワロック倒して祠認証しておく


宝箱を水の中から拾って板の上に乗せる


外に出る

気になっていたオブジェクトの上には

ゾナウギアがいろいろ置いてあった


ハイリア湖でコログ

結局 一度もちゃんと行ってなかった入りハイリア湖へ


友達のところへ行きたいコログ

友達がいるところがハイリア湖東側の小島

ちなみにハイリア湖の橋はどうなっているのか見たら


キャー

グリオーク(炎タイプ)


ということで


橋を通ることは一切考えず

落ちているものでバタフライ船のようなものを作る

なんとか島に到着できた


ハイリア湖の深穴

更に気になっていた

ハイリア湖の深穴へ

ミネルのゴーレムに乗ってマオンエの根明るくする


地図上は閉じた空間で、これ以外に別に何かあるって言うわけでもなかった

地底、こんなこともあるのか


地底の閉じた空間
地底の閉じた空間

馬宿

迷える白やぎの受難のチャレンジ発生

角笛奏者の噂も聞く



Comments


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 Nintendo Switch用ソフト 発売日:2023.5.12(金)

パッケージ版:7,920円(税込) ダウンロード版:7,900円(税込) Collector’s Edition:14,520円(税込) ※いずれもメーカー希望小売価格

⇒公式サイト

D_GAME

©2023 D_GAME Fan Page

ゼルダの伝説シリーズのゲーム意匠やキャラクターなどの著作権は任天堂株式会社に帰属します

bottom of page